【Casiopea】


カシオペア (Casiopea) は、日本のフュージョン音楽界を代表するバンドの一つ。親しみやすいメロディーとテクニカルなリズム展開の曲調は多くのリスナーを惹き付け、日本ばかりでなく世界中にファンを持つ。
最新作は2005年11月2日発売のライブDVD『5STARS LIVE』、2005年12月21日発売のアルバム「SIGNAL」。
1977年結成。ヤマハのアマチュア・バンド・コンテストEastWest出場を足がかりに活動を開始。1979年のアルバム『CASIOPEA』でレコードデビューする。
このアルバムにはブレッカー・ブラザーズ(ランディ・ブレッカー、マイケル・ブレッカー)、デイヴィッド・サンボーンらがゲスト参加。「スリル・スピード・テクニック」というキャッチコピーを与えられた。
当時のメンバーは、野呂一生(ギター)、向谷実 (キーボード)、櫻井哲夫(ベース)、佐々木隆(ドラム)。デビュー前から評価は高かったが、同年の日本航空のニューヨーク・キャンペーンのCM曲として使用された「I LOVE NEW YORK」で世間への認知度が広がった。
1980年、ドラムを神保彰にメンバーチェンジ。このメンバーの時が黄金期と呼ばれ、数々の名作アルバム、名曲、名演を生み出す。海外進出も果たし、レコード発売ばかりでなく、ヨーロッパ、南米、香港、東南アジアなどではライブも行うようになる。
1989年にカシオペアはグループとしての活動を休止し、メンバーの個人活動期間に入る。櫻井と神保はメンバーを集めてボーカル音楽のバンド“シャンバラ”を結成するが、これがきっかけとなりカシオペアはリズム隊とメロディー隊の2つに分裂。シャンバラの活動をめぐりお互いを訴訟しあう、という異例の事態に発展した。
その後リズム隊の櫻井と神保がカシオペアを脱退、翌年にジンサクというユニットを結成する。
1990年、セッション・ベーシストの御大“ナルチョ”こと鳴瀬喜博とジャズ・ドラマーの日山正明を迎えるが、1992年に日山が脱退し、当時22歳の熊谷徳明が加入。
メンバーが流動的になりながらも活動状況は安定していて、作品は毎年定期的に作り続けられた。
海外でのライブも各国で引き続き敢行されて1996年には日本人のアーティストとして韓国公演を行って話題となる。しかし、この年かぎりで熊谷が脱退。1997年から野呂、向谷、鳴瀬の3名となり、そこに神保がサポートメンバーとして復帰して支えていた。
2004年からは、その神保と則竹裕之が結成したツインドラムのユニット、Synchronized DNAをサポートに入れた5人体制で活動を行っていたりもした。
2006年8月1日、野呂の「カシオペアとしての一切の活動を休止したい」との意向により、レコーディング・ライブ活動をすべて休止すると発表した。理由については現時点では明らかにされていない。現在、メンバーはそれぞれのソロ活動を行っている状態である。

Casiopea関連を検索

HMVジャパン